よくある質問(FAQ)
「あざらしのしっぽ」のサービスについて、お客様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。イラスト制作をご検討の際に、ぜひご覧ください。
-
どのようなイラストをお願いできますか?
-
主に透明水彩を用いた手描きのイラストを制作しております。具体的には、「食べてみたい!」と思わせるフードイラスト、温もりを感じる手描きのイラストマップ、お店の雰囲気を伝えるイラストメニュー、その他ショップカードや商品ラベルなどの制作が可能です。簡単なイラストも得意としています。食品イラスト以外にも、チラシやフライヤー、メニュー表などの制作も承っております。
-
依頼から納品までの流れを教えてください。
-
基本的な流れは以下のステップで進めさせていただきます。
1.お問い合わせ・ヒアリング:お問い合わせフォームやチャットにて、ご依頼内容、イラストのイメージ、希望納期、納品形式などを伺います。参考となる写真や資料をご提供いただけるとスムーズです。ヒアリング内容をもとにお見積りを作成し、提出いたします。
2.ラフ作成:ヒアリング内容に基づいてラフ(下書きやデザインイメージ)を作成し、ご確認いただきます。フードイラストやイラストマップではラフ段階での修正が可能で、イラストメニューではデザインイメージの段階で修正が可能です。
3.制作開始:ご確認・承認いただいたラフを元に、線画の書き込みや色塗りなど本制作を行います。
4.最終チェック:完成したイラストをご確認いただきます。アナログイラストのため、この段階での大幅な修正は難しい場合があります。
5.納品:ご希望のファイル形式のデータで納品いたします。また、サービスによっては印刷物での納品となります。
-
どのようにイメージを伝えれば良いですか?
-
イラストの雰囲気や内容、描いてほしい対象などを具体的に教えてください。参考になる写真や画像をご提供いただけると、イメージの共有がしやすくなります。イラストメニューの場合は、メニュー内容や価格、料理写真、お店の雰囲気、イメージカラーなども必要となります。ヒアリングシートもご用意しておりますので、そちらもご活用いただけます。
-
料金はどのように決まりますか?
-
料金は、描き込むサイズや複雑さ、描き込む量によって変動いたします。制作開始後にデザインやレイアウトを大幅に変更する必要がある場合などには、追加料金が発生することがございます。有料オプションをご希望の場合も料金が変わります。
-
具体的な料金の目安はありますか?
-
サービスによって異なります。以下にサービス別の料金の目安を記載いたします。
ショップカード制作:ショップカードの制作は50,000円~となっています。
イラストマップ:オリジナルイラストマップの基本料金が30,000円〜となっています。
イラストメニュー:お問い合わせ後にお見積りいたします。
A:オーダーイラストについて:
・フードイラスト:簡単なイラスト(食材単品など)は1点4,000円〜、複雑なイラスト(料理、ランチプレートなど)は1点7,000円〜となります。
・オリジナル婚姻届制作:オリジナル婚姻届制作は45,000円~となっています。
-
追加料金が発生するのはどのような場合ですか?
-
以下のような場合に、別途追加料金が発生する場合がございます。
・無料修正回数を超えた修正
・制作開始後のイラストの追加
・制作開始後の大幅な構図変更やデザインの変更、レイアウトの変更など
・印刷物での納品をご希望の場合(印刷費)詳細はお見積り時にご説明させていただきます。
・その他、各サービス内容をご確認ください
-
追加料金が発生するのはどのような場合ですか?
-
ご依頼内容やその時のスケジュールによって変動しますが、目安となる期間は以下の通りです。
・ヒアリング後のお見積り提出:2〜3日
・デザインイメージ(ラフ画)作成:4営業日~10営業日以内(制作状況により変動します、依頼前にお問い合わせください)
・制作開始~納品:7営業日~14営業日となります。ご希望の納期があれば、ヒアリングシートにてお知らせください。
・印刷物での納品の場合は、さらに5営業日〜10営業日ほどお時間をいただきます。
-
無料で修正できる範囲はどこまでですか?
-
サービス内容により異なりますが、デザインイメージ(ラフ画)に対しては概ね2~3回まで無料で修正対応いたします。本制作に入った後の修正範囲については以下をご確認ください
【修正について】
・アナログイラストのため、柔軟な対応が難しい場合があります。
・修正内容によって費用が発生することがあります。
【修正可能な範囲の例】
・色味の調整(デジタルでの調整)、軽微な線の修正(デジタルでの修正)、背景の追加や変更(デジタルでの加工)
【修正が難しい範囲の例】
・大幅な構図やデザインの変更が必要となるもの、複雑な線の修正。
-
完成したイラストはどのようなデータ形式で納品されますか?
-
基本的にデータでの納品となります。PDF/JPG/PNG形式に対応しております。ご希望の形式があれば、ヒアリング時にお知らせください。
-
Illustrator(Ai)データでの納品はできますか?
-
改変可能なデータでお渡しする場合、別途有料オプションとなります。
-
著作権はどうなりますか?
-
制作したイラストの著作権は放棄しておりません。
-
一度制作してもらったイラストを、別の用途(二次利用)に使ってもいいですか?
-
二次利用は著作権許諾者以外、原則禁止とさせていただいております。
-
肖像権や著作権に関わるイラストはお願いできますか?
-
肖像権や著作権に関わるものはご注文いただけません。参考資料として写真をご提供いただく際は、十分にご注意ください。
-
制作したイラストは実績として公開されますか?
-
制作したイラストは、ポートフォリオやSNS等で実績として掲載させていただく場合がございます。
-
公開されたくない場合はどうすればいいですか?
-
公開が難しい場合は、予めお知らせください。実績として公開不可とする場合は、有料オプションとなる場合がございます。
-
公開されたくない場合はどうすればいいですか?
-
公開が難しい場合は、予めお知らせください。実績として公開不可とする場合は、有料オプションとなる場合がございます。
-
制作途中でキャンセルはできますか?
-
キャンセルは可能ですが、デザインイメージ制作段階から制作の進行状況に応じてキャンセル料が発生します。
-
依頼者側からの連絡が取れなくなった場合はどうなりますか?
-
7日以上連絡が取れない場合は、誠に恐縮ながら依頼キャンセルと見なし、途中キャンセルと同じ扱いとなります。
■イラストのご依頼について
有償でのイラストのご依頼を受け付けております。
当サイトへのご依頼は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。お問い合わせ後、ヒアリングにて詳細をお伺いいたします。ヒアリング時には、制作物の種類、ご希望のイメージや雰囲気、イラストで表現したい内容(参考写真)、入れたい文字情報、希望納期、納品形式などについてお伺いいたしますので、ご準備いただけますと幸いです。ヒアリングした内容を元に、お見積もりと納期をご提示いたします。
ご依頼をお受けできるイラストの種類
主に、透明水彩を用いた手描きイラストによる以下のイラストのご依頼を承っております。
・フードイラスト(食品、料理、スイーツ、飲み物などのイラスト。チラシやメニュー表など食品イラスト以外の制作も可能です。)
・イラストマップ(温もりを感じる手描きマップ)
・イラストメニュー(お店の雰囲気やこだわりを表現するメニュー表)
・ショップカード(思わず目を引き、手にとってもらえるカード)
上記以外のイラストにつきましても、ご相談に応じます。
ご依頼内容は、オリジナルの一次創作作品、またはご依頼者様に版権があるものに限らせていただきます。肖像権や著作権に関わるもの、および著作権を侵害する可能性のあるご依頼はお受けできません。参考資料等をご提供いただく際は、著作権・肖像権について十分にご注意ください。
修正について
アナログイラストのため、自由な修正が難しい場合がございます。
ラフ作成段階では無料修正回数が設定されています。無料回数を超えた場合は別途料金が発生いたします。
制作開始後の大幅な構図やデザインの変更、複雑な線の修正などは難しい、または別途料金が発生する場合があります。色味の調整や軽微な線の修正、背景の追加・変更などはデジタルでの調整・加工により対応可能な場合があります。
納品後の修正は致しかねます。
キャンセルについて
制作の進行状況によっては、途中キャンセル料が発生する場合がございます。
7日以上ご連絡が取れない場合は、依頼キャンセルと見なさせていただきます。
著作権・二次利用について
著作権は放棄しておりません。著作権は制作者に帰属いたします。
制作物の二次利用は著作権許諾者を除いて原則禁止とさせていただきます。
著作権譲渡は行っておりません。
実績公開について
制作物は実績としてポートフォリオやSNS等で公開させていただく場合がございます。
公開が難しい場合は、事前にお知らせください。
あざらしのしっぽ制作物のAI学習目的での無断利用について
あざらしのしっぽ(以下、当方)が制作した著作物(イラスト、デザイン等)に関する著作権は、当方に帰属しており、放棄しておりません。
これらの制作物(著作物)を、AI(人工知能)の学習用データとして利用することを含む、あらゆる二次利用については著作権許諾者を除き一切禁止します
■AI学習目的での利用について
当方制作物のAI学習目的での無断利用をご遠慮いただく理由としては、主に以下の点を踏まえております。
著作権の保護:当方は制作物の著作権を保持しており、これを保護することを重要な方針としております。無断でのAI学習による利用は、当方の意図しない形での著作物の利用につながる可能性があります。
著作権者の利益を不当に害する可能性への懸念:著作権法第30条の4では、情報解析等のための著作物の利用が一定の条件下で認められる場合があります。しかしながら、AI学習目的での利用方法によっては、著作権者の利益を不当に害することとなる場合 も想定されます。
例えば、当方の著作物の創作的表現を意図的に学習させ、これを用いて類似の表現を生成するような利用は、当方の利益を不当に害する可能性があると考えております。このような利用を防ぎ、当方の創作活動およびその成果を守るため、無断でのAI学習利用をご遠慮いただいております。
上記の理由から、当方の許諾なく、制作物をAIの学習用データとして利用することや、それにより生成された出力物を無断で利用することを禁止します。
違反した場合の措置
本ポリシーに反する、当方制作物の無断利用(AI学習目的での利用を含む)は、著作権等の権利侵害にあたる可能性があります。
本ポリシーに違反し、当方制作物が無断で利用された場合、当方は著作権法その他の関連法令に基づき、然るべき措置を講じる可能性があります。これには、利用行為の差止請求や、損害賠償請求などが含まれます。
本ポリシーは、当方「あざらしのしっぽ」が制作した全てのコンテンツに適用されます。個別のケースにおける利用については、別途ご相談ください。
(最終改訂:2025.05.29)